ARCHIVES 2月1日~ バレンタインを楽しもう!
今年のバレンタインのご予定はお決まりでしょうか。
ランチに海が見えるレストランで気の置けないお友達同士や、大切な人とのお食事はいかがでしょう
ディナーは、ゆっくりと大切な方とワインを傾けてのご会食をどうぞ
2025年2月1日(土)~14日(日)ランチ迄の期間限定にて、バレンタインにちなんだデザートをご用意いたします。
是非、お食事の後のひとときをお楽しみくださいませ。
ピッツァランチ、パスタランチ、スペシャルランチ デザート付きのセットメニューに、プラス660円(税込)にてバレンタイン特別ドルチェをご用意いたします。もちろん、ディナータイムもご用意ございます。
アーモンドのチョコレートムース
普門のレモンジュレ添え
お花束のプレゼントもございます。(有料)
特別なメッセージプレートの用意もいたしますので、お気軽にお申し付けくださいませ。
update : 2025.01.30 |category : ARCHIVES, EVENT, INFORMATION
EVENT 謝恩祭2025開催のご案内(昼の部残席僅か 夜の部満席)
大磯迎賓舘より地域の皆様へ日頃の感謝を込めて
今年も謝恩祭を開催いたします!
旬で新鮮な地元食材を使用したイタリアンと焼き立てピッツアのビュッフェ、
野菜や大磯迎賓舘のオリジナル品のマルシェ、抽選会と会場を暖かく包んでくれる歌など盛りだくさん。
楽しく、美味しい時間をお過ごしください。
皆様のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
2月16日(日)昼・夜の2部制
※お一人様、昼の部・夜の部どちらか一回のみのお申込みとさせていただきます。
現在、昼の部残席僅か、夜の部満席です。
受付開始 11:30
パーティー開始 12:00
飴細工のパフォーマンス、特別ステージやお楽しみ抽選会
終了 14:00
料金 : 大人料金 4,000円(中学生以上)
こども料金 2,000円(4歳〜小学6年生迄)
3歳未満無料
※お食事(ビュッフェスタイル)、ソフトドリンク、消費税込みの会費です。
※アルコールは別料金(バーカウンターにてお支払い)
電話にて受付を行います。050-3385-0013 大磯迎賓舘
受付開始 16:30
パーティー開始 17:00
飴細工のパフォーマンス、特別ステージやお楽しみ抽選会
終了 19:00
料金 : 大人料金 4,000円(中学生以上)
こども料金 2,000円(4歳〜小学6年生迄)
3歳未満無料
※お食事(ビュッフェスタイル)、ソフトドリンク、消費税込みの会費です。
※アルコールは別料金(バーカウンターにてお支払い)
電話でも承ります。050-3385-0013 大磯迎賓舘
<お席とお料理のご提供について>
当日は、着席のビュッフェスタイルとなります。ソフトドリンクのご用意もございます。
開会とともにシェフによる旬のイタリアンがお料理コーナーに並びます。
お好きなものをご自分でおとりいただき、お席でお召し上がりいただくビュッフェスタイルです。
お席は、ご予約名でお席をご用意し、スタッフよりご案内いたします。お席の指定はご遠慮くださいませ。
お子様椅子のご用意は3席のみとなりますので、大人椅子になる事もございますのでご了承くださいませ。
※アルコールはワンコイン500円で販売いたします。
ご注意
・ビュッフェスタイルのため、お祝いのプレートなどのサービスはお受けいたしかねます。
会場 / アクセス
大磯迎賓舘
イベント当日の駐車場のご用意はございません。公共の交通機関、または周辺の有料駐車場をご利用ください。
昼の部 ステージ
中戸川正幸 キャンディーアーティスト
「子どもたちの笑顔のために」をモットーに「飴善」(あめよし)の屋号で活動し、レパートリーは200種類以上に及ぶ「飴細工職人」。古き良き昭和を思い出させる「人との繋がり」を大切したパフォーマンスと飴細工の確かな技術でイベントや体験会を主催し活躍中。
TSUZUMI DONO (堂野 鼓)ヴォーカリスト
1994年生まれ。平塚市出身
2歳からダンスを始め、8歳から歌を始める。幼い頃から数々のステージやメディアで経験を重ねた。 現在は、世界27ヵ国を一人旅しながら世界中のステージで歌う「歌う旅人」。 昨年2024年には、音楽界の巨匠 DAVID FOSTERとの共演の夢を果たす。 また、日本初のプラスサイズミスコン「TODAY’S WOMAN」の初代ファイナリスト TOP10 であり、2年連続で入賞。GAP、SHEIN、HAHONICO、TIKAなどのPRモデルとして起用された。その他数々のメディアへの露出を叶える。 またダンス、演劇、作詞作曲、脚本などマルチな芸術分野で活動。
夜の部 ステージ
MTE(モトエ)ダンサー・振付師
SMAP、EXILE、TUBE、AKB48、MINMI、AK-69をはじめとするさまざまな有名アーティストのバックダンサーや振付師を務める傍ら、日本で行われたマイケル・ジャクソンのトリビュートライブに日本を代表するダンサーとして出演するなど、確かな実力を持ち活躍するダンサー・振付師。
出身地・大阪と湘南・大磯にある「アースダンスカンパニー」の代表として次世代を担う子ども達を中心に、ダンスの”楽しさ”やダンスを通して感じる”喜び”を伝えるため精力的に活動。
Instagram:@shonan_oiso_dance
風間無限(かざまむげん)バレエダンサー / 演出・振付師
16歳で単身渡米し、国際バレエコンクール 「Youth American Grand Prix」銀賞、スカラシップ賞受賞。 その後、ドイツ「John Cranko-Schule」にてクラシックバレエを学ぶ。
2006年、アメリカオクラホマ州タルサバレエ団に入団。 プロバレエダンサーとして活動しつつ、アメリカ大陸横断やヨーロッパを放浪するなど、海外生活を満喫する。 2010年、帰国。 日本を拠点にバレエやミュージカル、様々な舞台にて活躍。
三鈴よしの JAZZヴォーカリスト
小学生の時少年少女合唱団に入りNHK テレビ出演、レコードなどで活動し、後にマーサ三宅、金丸正城を師匠としてジャズボーカリストに。 三鈴の三はマーサ三宅からのもの。
ジャパンジャズボーカルジャンボリーへの出演をはじめ、都心のライブハウスなどで活動してきたが、コロナ後は活動を大磯中心に変え、主にカフェ、ライブハウス、邸園、ホテルなどで演奏をしている。 また編み物好きが高じて個展、サークル主宰などの活動もしている。
加藤泉 JAZZギタリスト
東京大田区生まれ。19才よりプロとして活動。ジャズ・ギタリストの潮先郁男氏に8年間師事する。 入学1年後に稲森康利(p)カルテットに参加、その後、田畑貞一(ds)カルテット、オールアメリカン・グループ”DIG”や、ジミー・スミ ス (ds)カルテットなどを経て、2000年から数年に渡りアメリカに10回以上渡米して、アメリカの一流ミュージシャンとレコーディングやライブをする。 また、リーダーアルバムの”The Best Things In Life Are Free”は、国の内外でも好評を得ている。
update : 2025.01.16 |category : EVENT