大磯迎賓舘

WHAT’S GOING ON AT OGASAWARATEI THESE DAYS? -TOPICS-

EVENT 10月23日(金)『大磯うつわの日』オープニングパーティー開催!

WP_title02 *************************** 2015年10月23日(金)

時間:17:30開場、18:00開宴 料金:お一人様 ¥7,000(料飲税サ込) 形式:立食スタイル

***************************

image富田啓之 1977年神奈川県大磯町に生まれる。1998年藤沢市《さいとう工房》にて金属造形を学び、2000年より陶芸家 伊集院真理子に師事。2007年神奈川県伊勢原市にて独立。その後多くの個展を開き、粘土をつまむように、少しずつ形に仕上げていく「手びねり」という手法で年間数千点を作り上げる大磯出身の人気作家。

大磯の玄関口にある古き良き時代の面影を残す洋館、大磯迎賓舘にて、普段使いのうつわから、大型のオブジェまで、幅広い展示を展開致します。『陶に咲く』と題した今展では、富田啓之のうつわに、大和花道会会長 山田尚俊氏、桂古流家元 新藤華浩氏、古流大觀流(古流松禹会)副家元 大野理瞳氏の三名が、来場者の方々の眼前にて活け込みます。陶と花と場が作り出す、一期一会の景色を、どうぞお見逃し無く!

 そもそも「大磯うつわの日」とは・・・?
~ 生け花 ~ flower01山田 尚俊(やまだ しょうしゅん) 高校時代、展覧会で大和花道家元下田尚利のいけばなに魅せられて、弟子入りする。 その後フラワーデザインの専門学校に通い、花と関わる仕事を模索するが、いけばな以外は考えられず、社団法人大和花道会に就職、華道家として活動を始める。2010年社団法人大和花道会会長就任を契機に活躍の場を拡げ、家本助手として培った技術に裏打ちされた作品は高い評価を得ている。   flower02新藤浩司 昭和42年 浦和市(さいたま市)生まれ 昭和62年 桂古流師範。六世新藤華盛より古典花の指導を受ける 昭和63年 いけばな造形大学入学。北條明直・重森弘淹・工藤昌伸に師事。 平成2年 日本大学芸術学部卒業。株式会社伊勢丹入社 平成4年 桂古流家元本部、専任講師。七世新藤華慶の元で本格的に華道を始める。 平成14年 桂古流副家元 平成20年 父華慶の逝去に伴い家元継承   flower03 大野理瞳 1971年 埼玉生まれ。 温故知新を重んじるも因習からの改革・改善、新人育成に主軸をおき、作品出品、展覧会を運営。都内・埼玉の他、神奈川では曹洞宗大本山總持寺などで稽古、研究会を行う。また、お子さん、障害を持った方やそのご家族、お年寄りの指導には、遠くは小笠原諸島(父島・母島)まで赴く。JAZZボーカリスト風間哉子とコラボした神戸ビエンナーレ2011では、作品ブースに行列を作り話題となった。                        

update : 2015.09.24 |category : EVENT

EVENT 10月23・24・25日 大磯うつわの日参加決定!

うつわ_2014今年で5回目となる「大磯うつわの日」 うつわ(陶芸・木工・ガラス作家作品、骨董品など)の展示販売を中心とし、生け花ライブパフォーマンスや陶芸と生け花のワークショップ、飲食店では期間限定メニューの提供など、「うつわ」を楽しんで頂けるとともに、暮らし全般におよぶ大磯らしさを活かしたこのイベントに大磯迎賓舘も参加いたします。 今年は都内で多くの個展を開き、粘土をつまむように、少しずつ形に仕上げていく「手びねり」という手法で年間数千点を作り上げる大磯出身の人気作家、富田啓之氏をフィーチャーした個展を開催いたします。 レストランでは期間限定のオリジナルメニューもご用意する予定ですので、秋の大磯を、うつわ観賞と美味しいイタリア料理で満喫してはいかがでしょうか? ******************************** 2015年 大磯うつわの日 10月23日(金)~25日(日) ********************************

※画像は2014年のものです。

10月23日18:00~オープニングパーティー開催決定! ぜひお誘い合いの上、ご参加ください

update : 2015.08.27 |category : EVENT

INFORMATION 【8月・9月限定】湘南イタリアン ”食欲を刺激” 美食メニュー

2015_summer_menu夏バテ気味な体にぴったり。抗酸化作用豊富なトマトや疲労回復に効果抜群のビタミンB1がたっぷりのポークを使った期間限定のメニューをご用意しました。是非ご賞味くださいませ。

menu03【みやじ豚のロースト】 ¥2,800(税別) ~大磯産カボスと玉ネギのソースで爽やかな風味~ 湘南藤沢で飼育管理されている【みやじ豚】をじっくりローストいたしました。 柑橘を活かした玉ネギソースで味のアクセント、豚のうまみを引き立てます。 ※『みやじ豚』農林水産大臣賞受賞の湘南ブランド豚 「血統」や「えさ」の要素に加え「ストレスを与えないこと」を重要とし、 甘くクリーミーでうま味に富んだ銀座・松屋でも特別販売される希少豚肉 みやじ豚の美味しさの秘密はこちらへ     【冷製カッペリーニ】 ¥1,500(税別) ~大磯ミツバチトマトと自家製ツナの冷製パスタ~ 前菜でもOK!!大磯迎賓舘の冷製パスタ。ケッパーやオクラ・湘南生まれの 赤玉ネギ「湘南レッド」を使ってサラダ感覚でもお召し上がり頂けます。     【ディアボラ】 ¥1,800(税別) ~悪魔のピッツァ~ イタリア産辛口サラミを使ったピッツァ。もちもちサクサクの生地とトマトソース、 サラミ、モッツアレラ、ブラックオリーブ 舌を刺激する辛口サラミがあいまって深みのある辛さに変化し次のピースに手が伸びます。   【ロザマリーナ】 ¥1,800(税別) ~相模湾産生しらすの唐辛子漬けピッツァ~ 生しらすを唐辛子に付け込んでピッツァにトッピング。 トマトソースとモッツァレッラチーズ、しらすの唐辛子漬けのシンプルな食材でも、 充実した旨味を感じられます。  

※ディナーの際はサービス料10%頂戴いたします。

 ランチメニューやディナーメニューはこちら

update : 2015.08.18 |category : INFORMATION

INFORMATION 大磯迎賓舘 記念日のオプショナルサービス

特別なご利用に合わせてケーキやお花束のご用意を承ります。ご気軽にお申し付けください。 【アニバーサリーケーキ】 option_image 特製のオリジナルホールケーキをご予算に合わせてご用意いたします ¥2,000(税別)  11センチ(~4名様) ¥4,000(税別)  15センチ(~8名様) ※ご利用日2日前迄にご予約をお願いします。   【個室】 歴史的建造物の本館のさらにプライベートな空間では、特別な時間が過ぎていきます ¥10,000(税別) ※2名~8名様迄/本館2階 ※8,000円のコース~(税サ別)より個室のご利用ができます。 【お花束】 お客様のお好みの色や雰囲気などご希望をお伺いしてお作りいたします。 3,200円(税別)/5,300円(税別) ※ご利用日1日前までにご注文ください。

update : 2015.07.21 |category : INFORMATION

EVENT 大磯オープンガーデン2015年とマルシェ開催のご案内

oiso_garden_top oiso_cafe今年も「大磯オープンガーデン2015」に参加いたします! 大磯町にある邸宅や個人宅のガーデンを鑑賞していただくオープンガーデン。 季節の草花を心を込めてアレンジされているお庭を60軒以上開放されています。

******** 開催日時 ******** 5月15日(金)16日(土)17日(日) 10:00~16:00

期間中は特別にカフェ営業をいたします【14:00~17:30】 ガーデン鑑賞後にはぜひごゆっくりされて行ってください。 marche

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● オープンガーデン開催期間中、下記日程で 大磯迎賓舘にマルシェが出店いたします! 5月16日(土)17日(日)10:00~16:00 ガーデンに薫る薔薇を楽しみながらマルシェもチェック!!

湘南・大磯の匠の和菓子、朝採り野菜・果物、焼き立てパン、 こだわりのオーガニックワイン、フード&スィーツ、さっぱりした 湘南サイダー等、さまざまなメンバーが集まった小さなマルシェ。

16日(土) 松澤農園 Ricorita リアルフード 大磯野菜工房 17日(日) 熊野商店 リアルフード wara no bag(ドライフルーツ) ナーズヴィーノ 大磯野菜工房 お庭のバラと共に思い出に加えて下さい。 ○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● oiso_garden_2015

update : 2015.03.16 |category : EVENT

page top